思い返すは、ちぎみゆ運動会エピソード
11月22日、いい夫婦の日に退団発表し、7月23日に卒業された、早霧さん、咲妃さん。
本当にこれまでの舞台人としての歩み、お疲れ様でした。
そして数々の感動をありがとうございました。
今はゆっくり休息できているのでしょうか?
それとも挨拶や身の回りの片付け、新たな生活の準備、次のお仕事の準備などで忙しくお過ごしでしょうか?
お二人が卒業してしまい、ぽっかり寂しさが募るので、また、ブログを書いて思い出に浸ろうかと思います。
今回は早霧さんのお披露目であった大運動会のことを振り返ってみようと思います。(←今さらですけど)
早霧さんがお好きな方、咲妃さんがお好きな方、そして「ちぎみゆ」コンビがお好きな方にお読み頂けたら幸いです。
ごゆっくりどうぞ~
一番の思い出は「大運動会」
ちぎさんは、宝塚での思い出を聞かれたときに、上記のように答えています。
舞台ではないのですが、10年に一度しかない大運動会が「トップお披露目」というなかなかない
(というか初ですよね?)機会に恵まれたちぎさん、やはり持っているものが一味違います。
私がDVDを何回もリピートして見たところを振り返ってみたいと思います。
ほぼ「ちぎみゆ」好き視点になっていると思うので、ご注意(?)ください。
『宝塚歌劇100周年記念 大運動会』DVD
2014年10月7日に行われました。
DVDは二枚組になっています。一枚は大運動会の様子。もう一枚は各組の稽古風景が収録されています。
「ちぎみゆ」を楽しめる上、各組のパフォーマンスも見ごたえがあり、何度もリピートしても見飽きません。
私にとってはとても「お買い得」のDVDになりました。
先に稽古風景DVDから久々に見返したので、そちらから書きたいと思います。
「ダンシング玉入れ」は今回新しい競技。
宝塚ならでは、ですね~。
大変申し訳ありません。(ほこりが入ってしまうのはiPhone5の欠陥だそうです)。
参考資料、ということでご容赦くださいませ。
雪組稽古風景
ちぎさんの意気込み
雪組の稽古中、ちぎさんがカメラの前で意気込みを語ります。
ちぎさん、10年前の運動会にも出ているのですが、個人競技の「障害物競走」で、1位を狙っていたものの、
「某事件発生」のため2位になってしまったそうです。
10年経っても、くやしさは忘れられないよう。
今回も「新!障害物競争」に出場するとのことで、リベンジをかけます。
そして、今回は雪組のトップとして臨む運動会。
「目指すは当然優勝!見ていてくださいね!」と気合が入ります。
意気込みを語るうち、みるみるテンションがあがっていきます!
ズームアップで、
「絶対優勝します!!!」
練習中の組子たちも、後ろでカメラ目線でうつり込んできたりして微笑ましいです。
応援合戦の練習
まずは、お稽古場で、ハーフタイム時の応援合戦。
ちぎさんの出身の長崎県のまつり、「長崎くんち」がモチーフです。
龍の振付がかっこいい。
得点には結びつかないものの、組の特徴や勢いを表す応援合戦。真剣です。
ゆうみさんも後ろで頑張っています。
次は女役さんたちでダンスの練習。
ゆうみさんのアップ。
真剣に踊りながらも、ほほえみを絶やしません。
かわいいですね。
そして応援合戦時の衣装合わせ。
こちらの衣装は透海さらささんのお母様の手作りだそうです。
すごいですね!
「愛がたくさん詰まっています!」と感謝の気持ちを述べるちぎさん。
透海さらささんは、今年、テレビ版組の「カラオケバトル」にも出場されました。
録画して観たのですが、とても歌ウマで、歌によって醸し出される世界に引き込まれます。
さすが宝塚出身!聞き惚れてしまいました。
ラジオ体操をするちぎさん
場所は体育館に移ります。
まずは準備運動として、ラジオ体操をします。
ラジオ体操姿がきれいです。背筋がピンと伸びています。
かかとが意識できていない組子もいる中、ちぎさんはしっかりとかかとを浮かせています。
ちなみに、この体操は手の位置は肩の高さまででよいので、うしろのお方だと手は高すぎ(お名前わからずすみません)。
肩は下げたままで、胸はひらけているので、ちぎさんはバッチリです。
(↑なんの解説?)(しかも私がいう立場でもないですけど、すみません)
跳び箱をするちぎさん
なんのための跳び箱か不明だったのですが、こういう跳び箱も跳んでしまいたくなってしまうところがちぎさんらしいです。
段が低くても、手を置く場所は真ん中のいい位置。フォームもいいですね。
跳躍力がすごいお方ですから、きっと高い跳び箱も跳べることでしょう!
ルパン三世と銭形警部
ではなくて拍手をする早霧さんと夢乃聖夏さん
パチパチ、パチパチ
夢乃さんの最後の舞台、銭形警部ははまり役だったと思います。
二人とも髪型がちょっと似ている。カッコいいですね。
長くなりそうな予感
すみません。書きたいことを書いていったら、まだまだ【稽古編】が終わりそうにないので、いったんこの辺で失礼します。
(ラジオ体操のことまで書いているから)
読んでしまうとすぐなのですが、これだけでも書くのは割とかかってしまいます((+_+))(私の場合)。
なんだかこの調子でいくと、最後まで到達できるのか若干心配に。。。
もっと時間と早く書く力(構成・まとめ)が欲しいこのごろ(最初のころより早くなってきてはいるのですが)。
続きも近日中に、書いていきたいと思いますので、またお越しいただけると嬉しいです。
※追記 後日続きを書きました!
お礼
前回、「早霧せいな退団後の舞台やテレビのお仕事を勝手に想像してみる」
をアップしたところ、私の規模のブログとしては多くのアクセスを頂いたようです。
ありがとうございました。
※初めの投稿時より、少し追加していますので、もう一度読んでみても面白いかもしれません。
下記の応援のクリックもありがとうございます。
スタート時は宝塚部門で110位ぐらいでしたが、7月30日現在43位、と一気に半分以下になりました。
なんだか嬉しいです(*^。^*)
(子育て関連ブログのつもりでしたが、「ちぎみゆ」の影響で宝塚のウエイトが増えている…)
お知らせ
拙ブログは「はぴごろも」で検索できるようになりましたのでお知らせ致します。
以前は自分でも自分のサイトをなかなか検索できなかったので(汗)。
ブログの名前に関する思いはこちらの記事の後半に書いてあります。
ご興味を持っていただけたら幸いです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
↓こちら応援して頂けると励みになります♪
コメントを残す