「マチネ」・「ソワレ」
最近覚えた用語「マチネ」と「ソワレ」
私は10年ぐらい前から宝塚を細々と楽しんできましたが、ほとんど映像で観てきましたので、知らないことがたくさんあります。
恥ずかしながら、ツイッターなどを利用するようになって、ようやく「マチネ」と「ソワレ」という言葉があるのに気が付きました。
観劇する人にとっては今さらですが、せっかく覚えましたので(脳内のメモリーの容量が少なくて困っている)備忘録で記しておこうと思います。
これから覚えたい人にもお役に立てれば幸いです。
「マチネ」と「ソワレ」
フランス語なのですね。
〇「マチネ」(matinee)
朝・午前の意味。
昼公演のこと。
〇「ソワレ」(soiree)
夕方・日暮れ後の意味。
夜公演のこと。
つまり、1日2回公演があるとして、1回目か2回目か、ということですね。
なるほど~!
「昼公演」「夜公演」というより、通っぽいし、早く言えるし、便利ですね。
「マチネ」と「ソワレ」覚え方
やっぱり思いつくのはこれ、
「ちょっとマチネぇ、そこソワレ(座れ)っ!」
江戸っ子ですね。
言った順に昼公演、夜公演です。
調べてみましたら、やはりそうやって覚えるのがいいようです。フランス語ですけど。
あとは、
「夜はおソワレないように」
というのも見つけました。
これも覚えやすいですね。
でも私が実際に使うのは、まだまだ先になりそう。
「今日のマチネでちぎみゆ観劇!」とか、言ってみたいですけど、夢のまた夢ですね。
プロの使い方(柚希礼音さんインスタより)
宝塚の人も使っています。
(今頃気がついたけど)
2017年9月21日の柚希礼音さんのインスタより引用です。
「ビリーエリオット」で同じ役の島田歌穂さんと。
なかなか写真を撮るタイミングが難しかったんですが、
やっとマチネ、ソワレ間に撮れました!!
こうやって使うのですね。ふむふむ。
二つ足して「マチソワ」というのもあるのですね。いやあ、贅沢だわあ。
「マチソワマチソワマチソワ…」と繰り返し言っていれば覚えそうな気もします。
他の演劇用語
こちらにいろいろな演劇用語が載っていますので、また覚えようかと思います。
いくつかピックアップ。
・「すっぽん」
そうそう、野々すみ花さんが前にナウオンで「すっぽんから〜」とか仰っていたので舞台のどこかなあ、とは思っていました。
「花道(はなみち)」の付け根あたりにある、小さな「セリ」のことだそう。
すっぽんの頭のように出てくるからでしょうか。
・「グラン・ギニョール」(Grand Guignol)
どこかで聞いたことがあります。
「大衆的でコメディタッチな怪奇・恐怖劇」の意味だそう。
聞いたことがあると思ったら、「グランギニョル」という名前の舞台があるのですね。
・養生(ようじょう)テープ
演劇用語?とも思いますが。
私も普段仕事で使っているとてもなじみのある品ですが、舞台でもよく使われるのですね。
子どもの工作にもよく使います。手で切れて、ベタベタしないので便利です。
おわりに
あまり面白いことを書けなかったかもでしたが、これから用語を覚えようとする方にはいいかな、と思い書きました。
参考になりましたら幸いです。
お読みいただきありがとうございました。
柚希礼音さんにも感謝でございます(^^♪
よかったらこちらもどうぞ。舞台用語です。
宝塚の雪組のイメージカラーはなぜ緑なのか、気になって書いた記事もどうぞ!
雪組カラーはなぜ緑?由来は明治時代までさかのぼる⁉
↓クリックなどしていただけると励みになります。
数年前まで、劇場管理照明部門を担当していました。
どこの世界でもそおですが、一般の方がキョトンとしてしまう専門用語が沢山あります。そして、舞台用語とは別に、演劇界で使われる用語もあります。
業界用語を、知ったかぶりして使う今日ではありますが、知っているということも楽しみの一つなので、本人次第ですね。
慶太様
専門家の方からのコメントありがとうございます!
少し分野が違うとまたそれぞれの専門用語、業界用語が多数あるのですね。
覚えるとちょっと便利かなと思いますし、気分を味わえるかもしれないですね。
ありがとうございました。