「命あれば」と「公演の死」




こんにちは、はぴごろもです。

コロナウイルスの猛威と混乱が全世界に広がっております。

日本も早くから巻き込まれましたが、まだなんとか爆発的な発生は抑えているのかも?でも今後まだまだな感じです。

素人目には公演よりパチンコ店を自粛するのが効果が高い気がしていますが。タバコを吸う高齢者が多いから罹患したらヤバい率が高そう。自粛の要請を出せないのはなにか都合が悪かったりするのでしょうかねえ。

電車は人間の体で言えば血液を止めてしまうようなものでしょうから、止めるのはよほどの事態にならなければ無理かと思います。医療関係者も多く利用するでしょうし、社会全体が麻痺してしまうから。それでも違う考えの方も多くいると思いますけど。

公演に関しても大きく意見が別れました。

代表的なもので、YOSHIKIさんは命より大切なものはない、だから今は休演または延期を、との考えです。3月1日と3日のツイートです。

YOSHIKIさんのメンバーHIDEさんとTAIJIさんを亡くし、そして少年の頃に父親も不幸な形で亡くしています。

非常に重いです。

一方、劇作家・演出家の野田秀樹さんは、

「ひとたび劇場を閉鎖した場合、再開が困難になるおそれがあり、それは『演劇の死』を意味しかねません。劇場閉鎖の悪しき前例をつくってはなりません」

と劇場公演の継続を望む旨を意見書として公開しました。

野田秀樹さんの言葉も非常に重いと思いますし、生活がかかっている人も多くいると思います。

現時点で正解を私が知るよしもないのでどちらがいいとは簡単に言えません。

 

要請に協力して一時期休演することも効果はあったかもしれないし、そうはいってもいつまでも休演を続けるのはダメージが大きすぎるし、悩ましいものです。

宝塚歌劇団は先陣を切って再開しますが、どうか良いニュースであってほしいと思います。

「公演を楽しめる社会」が今後もあるためには時には今休演が必要かもしれないしそうでないかもしれない。

政治は経済や医療の他に様々な状況を勘案してバランスを取って、マネジメントしていかなければなりません。常に難しい判断の連続です。

一個人としては、自分でできる対策はして、ある程度はまとまって協力していくことが、全体的に効果を生んでいくのかもしれない、と世界に広がる蔓延の報を見て思ったことでした(毎度主張が弱い)。

ということ書いたら意外と長くなってしまったので次回にしますが、「ワンスアポンアタイムインアメリカ」

でヌードルスとデボラの目指すところのアプローチの違いなどを書こうかなと思います。(実は前振りを書こうとしたら長くなりすぎた人)

静かな環境でパソコンじゃないとなかなか書けなくなり(大したこと書いてないけど)、そんな時間がなかなかないので今年まだ10記事も書いていなかった…。

せっかく東宝に行けたことだし(ボケ防止にもなるし)、いくつか感想など書きたいなあ。

とにかく今は3月9日から再開される公演の無事をお祈りしています!

お読みいただきありがとうございました。

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村










コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

※注意! お名前は表示されますのでニックネームで。メアドは不要。日本語のみ。管理人承認後に表示。