宝塚チケット転売問題
こんにちは。
はぴごろもです。
今回はかねてより問題になっているチケットの高額転売問題について考えたいと思います。
楽しい話題ではありませんが、少しでも転売問題が解消されスムーズに観劇が楽しめることを願って書きます。
じっくりお読み頂けると嬉しいです。
考えるきっかけ
きっかけは、宝塚歌劇団の早霧せいなさん咲妃みゆさんの退団公演のライブビューイングのチケットを買おうとしたとき。
私は何年も前に何回か観劇したのみでしたので、チケットの入手困難さをすっかり忘れてたのですが、あまりにも買えなくてびっくり。
全国で上映される映画館のライブビューイングですら買えないとは。
そして思い出したのが転売サイト。
どうしても観たいという思いとそれほど高くはないチケットがあったので、やむを得ず入手しました。(結局事情で行けず姉にあげましたが)
その時、東京の映画館などは10倍以上の値を付けているものもあり。
劇場のチケットはさらに高騰。
数十万円の高額で出品されており、転売問題の実態をあらためて知ることになりました。
そしてさらに、望海風斗さん&真彩希帆さん新生雪組大劇場お披露目公演でも。
今回も大変な入手困難になっているでしょう。
しかし、転売サイト2カ所を確認してみると、出品数がどちらも約3500件も!(11月11日時点)
本当に行けなくなって出品している人も中にはいるのでしょうけど、この量の多さは異常です。
公演によっては時々額面割れも見受けられますが、高騰しているほうは尋常ではない金額です。
宙組朝夏まなとさんの退団日になる日のチケットに至っては60万円で出品されています。
(30万円のチケットが取引中)
問題点
チケット転売のなにが問題か振り返ります。
・ダフ屋行為は迷惑防止条例などで禁止されている
(※ダフ屋行為とは”転売目的”で購入したチケットを”公共の場”で転売しようとする行為です)
(ネットでの転売は法の整備が追い付いていないのも問題)
・転売目的の購入は販売側の規約に反しており、詐欺罪にあたる可能性がある
・本当に観劇したい人が正規ルートから入手困難になる
・高額になり、グッズ購入などの体力が奪われる
・正規ルートではないチケットでは入場できないケースもある
まだまだあるでしょうけど、ざっとこんな感じでしょうか。
まだ知られざる芸術品などに価値を見い出して転売する、などはいいと思いますが、チケット転売目的の購入は多くのファンの迷惑でしかありません。
手口は?
私には分かりかねますが、組織的人海戦術が有効になっているかなと。
安価な金額でバイトを雇い、とにかく大量のアクセス、電話、窓口に並ぶ、でチケットを集めまくる。
どうかしら。
もしかしたらネットですばやく自動で購入できるシステムも構築されているかもしれません。
儲かっていればマネする人もどんどん出てくるでしょう。
逮捕事例も
2017年は大きく対策に動き出した年になったとも言えます。
逮捕事例も出ました。
日本経済新聞より
宝塚歌劇の公演チケットを転売目的で購入したとして、警視庁生活安全特別捜査隊は26日までに、無職の宮沢徹次容疑者(56)=東京都墨田区東駒形2=と母の桃代容疑者(83)=同=ら男女5人を都迷惑防止条例違反(ダフ屋行為)などの容疑で逮捕した。
どなたかが通報してくれたのでしょうか?通報は有効。お手柄です。
宝塚だけではなく、人気バンド、サカナクションでも逮捕事例が出ました。
オリコンニュースより
人気バンド・サカナクションの公演の電子チケットを転売目的で購入したとして、兵庫県警サイバー犯罪対策課は7日までに和歌山市在住の無職・小西正敏容疑者(43)を詐欺の容疑で逮捕、送検した。電子チケットの不正な高額転売による逮捕は全国初。
ボーカルの山口一郎さん自ら問題を訴えたことが大きかったと思います。
あとは以前、ジャニーズ「嵐」のチケット転売では古物営業法で逮捕者が出たのも大きなニュースになりました。
「天網恢恢疎にして漏らさず」(てんもうかいかいそにしてもらさず)ですね。
今たまたま逃れている人も逮捕される日は近いでしょう。
対策について
宝塚の対策
(友の会より)SS席は当日のみの発券になるとか?
一つの対策にはなるでしょうが、不便さも考えられます。
他の団体はどのような対策を取っているのでしょうか?
他の団体の対策は?
ジャニーズ事務所
デジタルチケット(当日座席がわかり、特に高騰する席の価格を抑えるのに有効)
Jリーグ
「顔パス入場サービス専用ゲート」。チケット販売大手のぴあを中心に実用化を目指す次世代入場システムで実証実験が行われました。顔写真を登録しておき、専用ゲートで自動認証するのだとか。
東京オリンピックに向け普及を目指しているそうです。
浦和レッズは特に転売チケット対策に乗り出しています。
一部のクラブ会員が先行販売でチケットを大量購入していたことを明かし、一部の転売者はすでに特定し、「関係各所と連携し、サポートいただきながら、刑事民事両面での訴訟を含め、然るべき措置を検討し、要すれば実行してまいります」と公式サイトで警告しました。(日刊スポーツより)
ヤフオクも対策
11月8日にヤフーオークションも「18.転売する目的で入手したと当社が判断するチケット」は出品禁止にする措置を発表しました。ガイドライン
ガイドラインに「違反すると思われる」ものは報告フォームから報告できます。
いいことだと思います。
あとは、チケットが違反になるとそれ以外で転売目的買い占めも発生すると思いますので対応してくれるとありがたいです。(ポスカなど)
自民党も対策
自民党のライブ・エンタテインメント議員連盟で、高額チケット問題を検討するプロジェクトが立ち上がりました。
山本議員は「法律を作る事も視野に入れている」とインタビューに答えたそうで、期待しています。(ニコニコニュースより)
転売を野放しするとどうなるか
他の団体が対策をしているのに対して、宝塚歌劇団はまだ対応が甘すぎるかなと。
有効な対策を取らないと、他の団体のチケット転売で稼げなくなった人が来てしまう可能性が充分あります。
正規ルートではより入手困難に、より高騰するのが目に見えます。
転売サイトで高騰したチケットしか買えなくなっては嫌ですよね。
購入者は不便さも発生しますが、より加速するであろう転売問題に対抗するには避けて通れないと思います。
劇団としてやれることは
顔認証、デジタルチケット、本人確認などいろいろあります。
スマホと電話番号の併用は導入の手軽さのわりに有効かも。
(コブクロ・イエモン・プロバスケットボールリーグが採用)
(ニッケイスタイル記事参照しました)
あとは、いっそのこと「神席」は公式オークション席にするとか。俗な感じはしますが、収益は未来のタカラジェンヌのために使うとかで。
劇団四季に学ぶ
劇団四季は「チケット出品サービス」を作り、独自の救済措置の場を設けています。
劇団四季の転売対策からは強い意志を感じます。
下記2点、禁止事項です。
・ネットオークションへ出品
・チケット二次販売サービスへの出品(チケットキャンプ・チケットストリート・チケット流通センター等)
サイト名を名指ししていますね。
規約に反すると、
・予約内容は無効
・強制退会
・チケットに書かれたQRコードが無効(つまり入場不可)
○常に転売市場について監視する
○出品者に対しても警告をする
と頼もしい記述がされています。
(「チケット出品サービス」の他、家族や知人の譲渡はOKです)
転売で稼ぎたい人は「劇団四季はやめておこう」、となるのではないでしょうか。
ちなみに転売サイトを確認しましたら、劇団四季のチケットも出品されていました。宝塚よりずっと少ないですけど。
そしてこのチケットが実際使えない可能性が…。
宝塚歌劇団も劇団四季さんに倣ってみてはいかがでしょう?
・宝塚歌劇団公式の救済サービスを作る
・譲渡は、家族・知人・または公式救済サービスのみ有効
・チケット二次販売サービスのチケットは無効
切り替え時は混乱が起こるかもしれませんが、ゆくゆくは多くのファンにメリットがあるのでは。
あと、一つ問題が。
転売サイトは座席番号をざっくりとしか書いていないので(転売チケット出品者を特定されないためか)そこは法の助けが必要かとも思います。
個人として何ができるか
私たち個人的には何ができるでしょう?
思いついたものを挙げてみました。
・通報、問い合わせする
・転売サイトからチケットは買わない
・署名活動があれば参加する
・自分のできるところから声をあげる(私はブログ)
・首相官邸にメールで問題を訴える
おわりに
宝塚のみならず、転売目的の人のせいでチケット入手が困難になることを防ぎたい。
お金が無駄に転売業者に流れるのを防ぎたい。
運営側が行動に出て、逮捕につながるケースもありました。
金が動くところには、必ず暗躍する闇がつきもの。
なんら社会的・芸術的・工業的生産をしないでチケットを買いしめ、右から左に捌くだけで暴利をむさぼる輩は排除されたし。
チケット転売は「割に合わない」ようになるよう官民、多方面からのさらなる対策を期待したいです。
劇団さんには、デメリットに配慮しつつも有効な対策をしっかりとっていただきたいと思います。
今回はなかなか調べることが多くて問題の深さをあらためて知ることになりました。
お読みいただきありがとうございました。
(今回は3800字超でした。ここまでお付き合い下さり嬉しく思います。)
↓よろしければ~(^^)
すばらしいブログ記事だと思います。
わたしも何か行動を起こそうと思いました。
LANDA様 コメントありがとうございます!頑張って書いた甲斐がありました。転売目的チケットの特定が難しいかったりでいろいろ大変なところはありますが、是非改善されたい問題です。
ちぎみゆ小説で知ったからblog拝見しています。小説は何度も何度も読んでいます。
チケット転売な悩ましい問題ですね。SS席は元々少ないので全体の抑止力にはほど遠い気がします。実はわたしは転売を上長させている側で、いい席で観たいからチケット代はケチりたくない、S席二倍なら抵抗ない感じで、良くないんですよね。需要があるから無くならない。転売サイトに出展している人で【行けなくなったので】と書きながら評価履歴が100件って明らかに転売目的だなと思います。
七海ファン様
コメントありがとうございます!
ブログを書くにあたり特に時間のかかったのが小説でした。何度も読んで下さり本当に本当に嬉しいです〜!
需要と供給のある中、法と自衛の対策が追いついていない為、今の事態があります。
七海ファン様の仰るとおり、いい席は二倍以上の価値があると思います。劇団がその値段にしてもいいかなとも思います。
チケット代が良からぬ組織の資金源にならないよう、早急な対策を期待したいです。
私も、花組のポーの一族の転売状況にびっくりしてしまいました。
メルカリに、提示金額で売れない位なら自分で見に行くから、値引きには応じられないという人がいて驚きました。
明らかに転売目的の購入ですよね。
歌劇団が一刻も早く対策に講じてくれることを願っています。
べにこ様
コメントありがとうございます!
そうそう、ポーの一族も転売サイトに本当に多くの枚数そしてビックリの金額で出ていましたね。
そしてメルカリも転売屋の温床になっていますね。
今年1月に召集された国会で新たな法律が決まると思うので、法の整備と併せて効果ある対策を進めて欲しいです。
そしてファン一人一人が公式以外の転売は利用しないという気持ちを持つのが大切と感じています。
また引き続き注視して考えていきたいと思います。ありがとうございました(^^)
わたし、少し前に出会い系サイトとか婚活サイトに登録してる人で宝塚の裏方で働いてるからSS席取れます!って書いてる人いましたよ。
そういう舞台関係者が高額転売してるのかなって思って悲しくなりました。自分の顔写真も宝塚のポスターの写真もいろんなサイトに載せてて、これってアウトなんじゃって思いました。通報するという頭まで回りませんでしたが…
月組が昔から好きでチケットが取れたら今もたまに観に行きますが、ファンの気持ちもチケットをとるための努力も考えず、金儲けやモテるために使うような人が作ってる舞台だと思うとそれ以来なんとなく行く気がしなくなってしまいました。
kana様
メッセージありがとうございます。
それは複雑な思いをされましたね。
サイトの性質からすると、書き込まれた情報がどこまで本当かなという印象を受けました。想像ですが、一裏方にはチケットは回らない気がします。舞台裏方を名乗る転売屋や詐欺の可能性も考えられます。
そう思うと劇団はイメージダウンを被り、さらに転売されることでも回り回ってダメージを受けています。
転売屋は非常に悪質であらゆるところで暗躍しています。販売元の対策とともに早期の法の整備が待ち望まれます。
また、素晴らしい芸術には相応の対価を払うことで経済が成立します。
魅力的な舞台を届けるために、並々ならぬ努力をされていることでしょう。
日々の生活に潤いを与えてくれる宝塚がこれからも継続・発展することを願っています。
kana様がまた宝塚の素敵な作品と出会えることを願っています。
ありがとうございました。